Herring shoes

タンクに水を入れもうすぐ出発。 (朝ですよ~) 除草作業がやっと半分終わりました。 日差しは強い分、はるみの実が一回り大きくなりました。 早生。 農道から上の畑はこんなに雑草が茂っていますが、青い実は思ったより綺麗。 …
詳細を見る親子料理教室と夏野菜たち

小学1年生~6年生の生徒と保護者で50名参加、食改主催の料理教室がありました。 校長先生(若い)から、一言。 三班に分かれて、野菜カレーとサラダを作ります。 夏は汗をかいて、カレーが似合います。 子供たちに元気をたくさん…
詳細を見るぴかいち

除草剤の散布作業中アクシデント。 ノズルの金属部分が石にあたって、突然霧状に薬液が漏れ出し中断。 長年使っていたので金属疲労のようです。 今日は気合が入っていたのですが( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ 午後、高松のぴかいちさんへ。…
詳細を見るぼちぼち

出発。 朝は清々しい。 このままだと今年の中晩柑は小ぶり。 デコポン・せとかは7割くらい落とさないとな。 混み合っている場所は枝ごと、剪定摘果です。 帰る?に素早く反応。 4時過ぎからの除草作業は歩くだけで汗…
詳細を見る正岡 国道店

午前中の所用が終わって久しぶりに正岡へ。 相変わらずお昼はお客様が多いです。 「牛タン」と「エビフライ」定食。 ボリューム満点でした。 暑い日になりそうです。 体力をつけて農作業。 …
詳細を見る雨後点検

よく降ります。 はるみに小さい実が沢山付いています。 はるみの摘果率は4割くらいで平年より多いのかな。 今年は着果が多いからもっと落とさなかったらならないかも。 今年は摘果作業に時間がかかりそう。 植物にとってはよい季…
詳細を見る靴の個人輸入・画面展開(Pediwear編)

Pediwearサイトへのリクエストがあり注文方法の展開説明です。 27日記事の関連です。 今回はこのサイトを紹介させていただきます。 pediwear shoes 前もって自分のサイズを確認しておきます。 (参考資料) …
詳細を見る夏風邪?

5月末頃から少々ダウン気味!! 38℃以上の熱で床に就くこと3日、少し体調が戻ると回りの気になることをゴソゴソ、又横になることの繰り返しで20日以上・・・・・ 病院へ続けて何度も行ったのは初めてかな?? お医者さん曰く、水分と栄養のあ…
詳細を見る今週は雨模様

園地作業は中断状態。 倉庫を閉めてフリーランですが退屈そう。 ゴーヤがこんなに順調なのは初めて。 だんだん日よけカーテンに成長中。 花も10個くらい咲いて楽しみ。 アロエに似た多肉植物に長い花。 午後は足を伸ばし…
詳細を見る摘果作業が始まりました

雨で遅れていた摘果作業。 僕も一緒に行きますよ。 しばらくするとようやく太陽が。 せとかはまだ実が小さいのと棘があり手間取ります。 トンボがまだ目を覚ましていません。 いよかんは直径が4cm位。 4時間30分の摘…
詳細を見る