やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:お花

それぞれ

園主は今日も一日中ご奉仕、秋祭り前の準備です。 昨日、空き時間に水田横のコスモスの手入れ。 杭を打ちロープを張る。 冬野菜の播きつけが雨天続きで遅れ、とりあえず耕運だけ依頼。 ・ ・ 一人作業が続きます。 混植…

詳細を見る

追い込み

早生種で大事な後期重点摘果(9月中~下旬) 甘いミカンを栽培するために、適期を外さず追い込み中ですが・・・ 毎日、曇天弱雨で雨露が残っていても園地へ。 涼しいのですが、露と汗で気持ち悪いです。 夕方暗くなるのも早く、帰る頃には浜…

詳細を見る

祥月命日雨でした・・・

父の祥月命日。 いつも忘れずに仏参り、ありがとうございました。 今日の午後は雨天でもあり、(父を偲ぶ日として)ゆっくりさせてもらいました。 今年も昔ながらの田舎風赤飯。 少し多めに蒸して、ご近所にもおすそ分け。 2…

詳細を見る

親子料理教室と夏野菜たち

小学1年生~6年生の生徒と保護者で50名参加、食改主催の料理教室がありました。 校長先生(若い)から、一言。 三班に分かれて、野菜カレーとサラダを作ります。 夏は汗をかいて、カレーが似合います。 子供たちに元気をたくさん…

詳細を見る

ぴかいち

除草剤の散布作業中アクシデント。 ノズルの金属部分が石にあたって、突然霧状に薬液が漏れ出し中断。 長年使っていたので金属疲労のようです。 今日は気合が入っていたのですが( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ 午後、高松のぴかいちさんへ。…

詳細を見る

暑い

誕生日には。 OOより、熊本産のメロンたっぷりと白いイチゴなどがデコレーションされたタルト。 クリームも甘さ控えめで食べやすく、美味しかった。 おすすめです。 トウモロコシ、初物。 ノンビリ一人でスイカにネットを張る。 …

詳細を見る

花々

我が家の花々が咲き始めました。 オオデマリ ジャスミンのいい匂いが辺りに漂っています。 園…

詳細を見る

視察

かんきつ栽培農家さんと愛媛県吉田町にある果樹研究センターを視察。 往路3時間弱で到着。 あいにくの雨でしたが指導員による「中晩かん種の剪定講習」。 今月には我が家も植え付け予定の「津の輝」。 種類も多いですね。 …

詳細を見る

アジサイ

梅雨空小雨の下、どのアジサイも色鮮やか。 5羽のツバメの内、昨日一羽が巣立ちしました。 親ツバメが巣立ちを急かしますが、腰が重そう~。 園主所用に同行、キーレスエントリーの電池切れでたまたま立ち寄ったお店。 …

詳細を見る

アジサイ

綺麗に咲き始めました。 まとまった雨でしばらく水やりの休憩。 今晩は淡竹を使ってきんぴらとショウガ入り淡竹ご飯です。 …

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ