2015.10.10
コメントを書く
明日はこの地域の秋祭り。 前の園地の草そりを朝からボブキャットで開始し、節目の行事に間に合いました。 嫌とも言わず働き者(笑) 備前焼の岩谷窯へ24日にお伺いした時、生地にそれぞれが筆入れした小皿が焼き上がり渡辺節夫さんから届きました。 同行した皆さんへ小皿を届ける途中、同じ町内の公民館前で子供会の皆さんが神輿を組立中。 一週間前から獅子舞いの練習をしている鐘の音が夜もこの盆地に響き聞こえています。 明日が待ち遠しいのか子供たちも一生懸命お手伝い。
2017年 9月 23日
2014年 10月 13日
2017年 10月 28日
2017年 8月 22日
2015年 4月 14日
2019年 3月 21日
古いバイク
神社の歴史
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし