お神楽奉納
早いものでもう10月。
秋季例祭が終わり昨晩はお神楽奉納でした。
御神前には神饌(しんせん)、のりとの奏上など恙なく進行。
昨年は雨の中での奉納でしたが、風もなく神楽太鼓も境内に響き渡り、北山地区の女性グループをはじめ大勢の参列者で、いつになく賑わいました。
クライマックス。
この10年間では一番賑わったお神楽でした。
「朝鮮行き」はお二人の宮司さんの絶妙な会話と間の取り方が素晴らしかったです。
また、宮司さんと総代さんが参加する一連の行事の中で、長老方皆さんから拝聴する集落歴史と歴史観などの知識を得ることが出来たのは良かったかな~と思いますし、感謝!
投稿者プロフィール
最新の投稿
便利なもの2023.01.29革染め直し
おでかけ2023.01.23免許更新
収穫作業2023.01.13ダルマストーブ煙突交換
産直2023.01.08西村ジョイさんでみかん初売り