やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:園地作業

重~い

明日は雨の予報。朝起きると霞がかかって視界がもうひとつ。 園地へ石灰(土壌改良剤)を撒きました。 4枚の園地へモノラックで運び均等に下ろしてゆきます。 長い休暇で、体がなまってるのか重く感じます。 年明けの最初の作業がスタートしまし…

詳細を見る

あと5日

新しい年を迎える準備ですがまだ収穫作業。 昼食は園地ですがミミちゃんが必死なので、コンテナに閉じ込めゆっくり食事。 ・ ・ 昨日はグループの忘年会でした。 皆さんお元気そうで改めて安堵。一年はあっという間です。 …

詳細を見る

出荷も終わりはるみ収穫作業

早生ミカンの出荷も終わり、 昨日からはるみの収穫。 農道下へ、モノラックでコンテナを下ろし作業開始。 まだ薄青い果実は、サンテを着せて年明けの収穫予定。 昨日は大霜、9:30分作業開始で59コンテナ。 今日は70ジャス…

詳細を見る

ミミと一緒

混植園地の袋かけ作業。 あと二日の予定ですが明日は雨の予報。 私たちの声が聞こえるとミミがワンワン。 風もなく暖かい。 白いサンテはデコポン。 見事なセトカです。 11時にいったん帰宅し弁当の引き取り。 お年寄り一…

詳細を見る

今日も快晴

せとか・でこぽんの袋かけ作業でした。 倉庫の屋根が付きました。 せとかは鋭い棘があり手袋を履いていてもヒリヒリ(園主の手) 昨日は坂出共選みかん女性部が小原紅ミカン祭りに参加。 今年は…

詳細を見る

初冬

11月もあと二日になりました。 今年は、ミカン農家にとっては長雨・日照不足などで2年続けて不作。 ほとんどの農家で早生収穫が終わったのか農道にトラックが見えません。 色付き始めたはるみとデコポン。 裏山がすっかり紅葉していま…

詳細を見る

ぽかぽか

久しぶりの好天でした。 畑で昼食。 暖かい日は、地面に腰を下ろすとそのまま昼寝がしたくなります。 終り、モノラックで100m以上下の農道まで運びます。 一時選別、少し夜なべ。 今年、ミカン収穫祭の企画は5農家。 …

詳細を見る

不作

今年のミカン農家さんの状況です。 青海町かんきつ農家さんの収穫状況も全国並みに良くないみたいです。 全般的には、当初予測された以上に、量・質とも大幅にダウンのようです。 *9月以降の日照時間が少なく色付きがまだら *台風前後の降雨量…

詳細を見る

快晴

昨日は雲一つない快晴。 園主の園地作業が終わるのを待って、午後は所用があり乗せてもらってあちこち用事です。 青空が眩い。 ハロウィンが近いのかかぼちゃの飾り付けが見られます。 ・ ・ ・ 今朝は残っていた庭木の…

詳細を見る

あと2日

今日はどんよりとした曇り日。 宮川早生もほんのりと色付き始めました。 ようやく「新開き」の頂上付近まで来ました。 摘果した実に足を取られそう。 この園地は古い樹が多いので背が届かない。 11時を過ぎ、も…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ