2018.02.12
コメントを書く
今朝も-2度。 園地にある10本ばかりの文旦。 氷が解けない氷点下の毎日です。 11時から開始ですがみぞれが降ってきて2時間作業。 文旦が2種類あるので枝を入れて間違わないように~。 ・ ・ ・ 午後から年末に収穫したはるみの選別も。 はるみは寒さと雨が多い年は腐敗果が多く発生し、育てにくい(歩留まりが30~40%と超低い)品種です。 栽培はお勧めしません(笑) 納屋で保存しているのですが「霜焼け?風」の実が毎年発生。 ・ ・ 午前中はサポーターと1時間ほどモーニング休憩。
2016年 12月 21日
2021年 9月 05日
2019年 7月 15日
2016年 3月 19日
2018年 12月 16日
2019年 9月 30日
天狗ウォーク
ブラッシング
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし