東班13名で、am7:00から秋祭り前の、春日神社境内清掃日。
今日はすっかり秋めいた涼しい一日。
先ずは、二礼二拍手一拝で何時になく神聖な心持。
終り、防護柵設置作業は4日目。
一番高い場所から3名で、およそ100mを下ります。
お昼、ようやく園内道の近くまで来ました。
西村ジョイさんから、追加の支柱が入庫の連絡で引き取り。



小石ばかりの園地で足元がおぼつかない。
農道の手前の終点近くの雑木伐採作業を兼ねて設置。


やっと3名・4日間の作業が終わりました。

四方をすべて囲みました。



足が弱くなったな~ガクガク(笑)
おかげさまで、いよいよ我が家も収穫作業にかかれます。
投稿者プロフィール
-
園主
-
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。
関連