やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:園地作業

ポンカン収穫

今日は一日中風もなく暖かかった。 先日の強風で擦れ傷が目立っています。 毎年ポンカンは収穫が遅れ、貯蔵している間に腐敗果が発生。 [caption id="attachment_31611" align="aligncenter" w…

詳細を見る

菊みかん

今日は息子が、宮川早生をJAへ出荷。 収穫作業もあと一日で終わりそうです。 今日は表周りの収穫作業を4人で。 夕方から選別作業。 今年は雨不足で菊みかんが多いのかな。 足裏がジンジンして痛~い。 …

詳細を見る

快晴

今日も4人での収穫作業。 汗ばむほどの良い御天気でした。 S君に写真を(動画も)お願いしました。 定時になり下の農道へ下ります。 [video width="1280" height="720" mp4="htt…

詳細を見る

一雨

昨日、ようやく一雨降りました。 [caption id="attachment_31490" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [cap…

詳細を見る

サンテ作業

昨日から3人で「サンテ被せ作業」が始まりました。 今年はお二人の応援です。 O君はミカンの収穫もせとかのサンテ被せ作業も初めて。 黙々と作業。 Sさんも自宅は農家ですがミカンの作業も初めてとか。 ガラケーが命の園主…

詳細を見る

変化を感じる日々

今年は雨が少なくみかんは小ぶり。 一昨日から数年ぶりに潅水作業。 あまりにも日中の気温が高く、はるみの色つきも安定しない。 ・ ・ 自宅裏のクヌギにこんなに大きい椎茸。 ・ ・ 通りかかった丸亀市内南部にマンショ…

詳細を見る

ミカンの収穫が始まりました

日南がほぼ終わり、昨日はゆら早生の収穫。 お世話になっている方への送りの準備を済ませました。 今日はとても寒い一日でした。 1週間前から夜なべ作業です。 疲れたな~が口癖になったこの頃です。 園主と二人、納屋での準…

詳細を見る

足場

あと一日で完成。 鉄パイプをコンコン。 板を置き、土を寄せならします。 [caption id="attachment_31407" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DI…

詳細を見る

日南の収穫

今日から日南(極早生ミカン)の収穫です。 今年は天候に恵まれどこの農家さんも、ここ数年で一番甘いのかな~との感想です。 [caption id="attachment_31362" align="aligncenter" width="…

詳細を見る

今年は日焼け果が多い

せとか園地の日焼け果。 先日取り除いたばかりですが、昨日見ると目立ちました。 一本の木でさらに6~7割を摘果。 雨が降らないのですが雑草も伸び放題。 運動会が終わって園主と1年ぶりでそば吉へ。 11時開店ですがたくさんの方が来…

詳細を見る
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

お問い合わせ