カテゴリー:おでかけ
札幌
ホテルのチェックインをすませて・・・ 先ず街中ウォークへ 雪模様も楽しく、あちらこちらへ・・・ 夕方には札幌定番味噌ラーメン店へ・・・ 玉子は食べ放題でしたがコレステロールがね~(笑) 夜は雪のサッポロを散策 …
詳細を見る往路
園主の退職時に寝台特急に乗って北海道へ・・・が、夢でした。 何かと都合もつかず行きそびれていたら、一ヶ月前東京にいる息子から電話があり、 「チケットとれたから~」 エ~、スケジュール的に渋っていたら・・・ 「今行かないと行けなくなる…
詳細を見る42年ぶりの北海道
新婚旅行以来の札幌旅行でした。 上野発カシオペア号で。 昼間の小雪が止み大通公園付近を散策。 時計台。 ライトアップされた旧北海道庁。 テレビ塔。 翌日は北海道大学構内。 「老年も大志を抱け」(^_^)…
詳細を見る石見神楽
一度見に行った方に誘われご近所さんとのバスツアー。 島根県は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる「神在月」で出雲大社が知られています。 神楽は三宮神社で1時間30分。 演目は「鍾馗・しょうき」と「大蛇・おろち」…
詳細を見るマリーナ
高松市内からの帰路に立ち寄ったペラガス。 この湾内にあった2つのマリーナが最近集約され、県内でも大型艇の多い立地条件に恵まれたたマリーナ。 当時いろいろお世話になった方と偶然にお会いしました。 お互いに白髪が増えました(笑) …
詳細を見る雨の一日
震災の年に急にお別れしたIさんの命日に行けず今日は園主と仏参り。 季節の節目ごとにいただいた、手作りの和紙に記した絵手紙。 (ほんの一部です) その後、一年間ご無沙汰したKさんご夫婦との楽しい近況報告でした。 皆様から元気をいた…
詳細を見る選別作業
収穫し袋のまま熟成中のせとかの取り出し作業。 鋏で軸を切ります。 春の開花時期に訪れるハナムグリ、ミツバチが付けた傷。 露地栽培でのかんきつ類ではなど訪花昆虫の傷に関わらず、特に年を越しての中晩柑類は寒波の風スレは普通に見…
詳細を見る山下うどん(JR国分寺駅前)
月一回のヘルスアップ教室。 今日はストレッチ体操を2時間すると、普段使わない筋肉がピリピリですが体が軽くなります。 体操が終わり寄り道です。 先週休みだった国分寺駅前から西100mの場所にある老舗のうどん店。 讃岐うどんは店それぞれ…
詳細を見る