携帯大手3社、九州全域で無線LAN開放
想定外の災害時、孤立時に情報の届かない事態は当事者にとって精神的負担ははかり知れません。
・
・
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は九州全域で、本来は自社の利用者向けの無線LAN「Wi―Fi」を開放し、無料で他社の利用者も使えるようにしている。
狭い、地震大国日本では「想定外の自然災害」はいつ起こるかわかりません。
・
・
温暖化・気候の変動・外来動植物増加などの生態系の移り変わりなど、自然と日々対峙している農業従事者。
数値化された経済統計には貢献してはいませんが、農業ほど「地球」を身近に感じてる業種はそうそう多くはないのかも。
投稿者プロフィール
最新の投稿
便利なもの2023.01.29革染め直し
おでかけ2023.01.23免許更新
収穫作業2023.01.13ダルマストーブ煙突交換
産直2023.01.08西村ジョイさんでみかん初売り