尾瀬トレッキング
お誘いをいただき尾瀬へ。
コースは沼山峠→見晴(燧小屋宿泊)→鳩待峠へ。
初日は12キロを5時間かけて歩きました。
尾瀬沼周辺のブナとモミ林の原生林内は木道が見えないくらいの残雪。
天候にも恵まれました。
2日目は歩きやすい木道コースで花の勉強会です。
水芭蕉が群生。
オオカメノキ。
タテヤマリンドウ。
ショウジョバカマ。
エンレイソウ。
リュウキンカ。
9月下旬の紅葉も素晴らしいようです。
田植え前の充電旅行は、遠くから来られた方々とのコミュニケーションも楽しい三日間でした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
農家の道具2023.09.25西村ジョイ成合店さんからの取材
かんきつ農家2023.09.22栗拾い
地域の行事2023.09.20秋のミカン狩りのご案内
準備作業2023.09.09早生温州みかん園でマルチ敷設
この記事へのコメントはありません。