今年は異常に色付きが遅いので収穫時期を1週間ほど先送りしています。
温暖化によって園地の地熱が高い時期が続いたのも一因とも言われています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
農家さんに作柄を聞くと、収穫量は平年よりずいぶん少なく、品質ももう一つのようです。
昨年に続き全国的にカメムシ被害が多く、カメムシに刺された実の落下が9月頃から始まりいまだに止まっていません。白いシートの上に落ちたみかんを見かける園地も多いですね。
気温が高かったせいか他の虫害も発生しています。

落下すると残りのみかんが大きくなりすぎてLと2Lサイズが多いのも今年の特徴かな。


今年のような年は記憶に無いなあ。
投稿者プロフィール
-
園主
-
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。
関連