原油先物市場
このところ原油市場が不安定。 原油価格 アメリカ合衆国ニューヨーク・マーカンタイル取引所 (NYMEX):WTI原油先物相場(5月限月もの)はマイナスになったとのニュース。 (投資家が5月の限月までには需要の回復は不透明と判断?) …
詳細を見る剪定枝の処理
お願いしていた剪定作業が昨日終わって剪定枝の片付け。 はるみ園から。 ランちゃんは運動不足なのか、園地へ連れて行くと大喜び。 長いリードの範囲を運動でした。 [video width="720" height="480" m…
詳細を見るトウカエデ
フウかカエデかちょっと迷ったけどトウカエデを注文。 秋に付く実が違うようです。 カエデ科の実は フウの実は丸いイガイガ。 自宅裏納屋の崩れている場所へ土留めとして2本を植えました。 フウもカエデも、街路…
詳細を見る椎茸コマ菌打ち込み
園主は椎茸コマ菌作業。 午前中は400個のコマ菌作業。 終わったクヌギは自宅裏の日陰に置きました。 午後は買い物。 コメリで寒冷紗を購入。 来年秋に期待。 夕食は、筍・しめじなど。 珍しいビール。 …
詳細を見る剪定作業
いつの間にか大きく茂ったカナメモチ。 ミカンの日当たりが悪くなり花芽が少ないので急遽刈込。 ・ ・ ・ 椎茸コマ菌が到着。 クヌギの原木に8,5mmのドリルピットを取り付け明日に向け、テスト。 …
詳細を見る乳酸菌散布
Ms JAPAN WESTさんより、小原紅早生みかんの成木への、乳酸菌散布に来ていただきました。 野菜ではそれなりの効果が出ているようですが、果樹はこれから。 4月から11月までの月一回の散布による「樹木と病害虫のデータ取得」が目的です…
詳細を見るYou Tube検索
今日は雨の一日。 公民館の掃除が終わって帰宅し、終日You Tube。 始発ニュースを読み終わるともう10時過ぎ。 毎日同じジャンルの動画ニュースが続き、ちょっと食傷気味(笑) ・ ・ 検索を繰り返していると登山時の動画チャンネ…
詳細を見る小夏収穫
かんきつ類の最後の収穫作業は小夏。 3本しか植えていないのですがこんなにたくさん。 ニューサマーオレンジ、日向夏とも呼ばれ、リンゴのようにナイフで皮をむいてカットして食べます。 オオデマリにつぼみがいっぱいで、もうすぐ…
詳細を見る丸亀城
ご近所さんからいただいた苗木を昨夕植え付け。 水やり。 寿太郎二本と特別甘いゆら早生一本。 園主と買い物を兼ね、丸亀城周辺をドライブスルー。 大手門。 満開ですが人はまばら。 車の中か…
詳細を見るドローンで植え付け園地確認
昨日、福岡から到着したみはやの苗木が30本。 一番高い園地で植え付け作業。 防草シートを使うのは初めてです。 防草シートは雨で流れて、水路詰まりの原因になったり産業廃棄物にもなるので3年後に持ち帰って処理予定。 …
詳細を見る
