アーカイブ:2015年 2月
酪農容器

倉庫の片付け。 戦後食料が貧しい時代にはご近所でもホルスタイン種を飼育して牛乳を出荷していた農家があちこちにありましたが、今はもう聞かなくなりました。 オリオンというブランドの搾乳容器。 ドイツか米国の企業だったような気がします。…
詳細を見る介抱

収穫が終わった後、寒波で傷んだはるみ園の樹木の栄養液散布。 普通は消毒剤も混入しますが、今回は有機JAS講習で習った葉面散布だけ。 午前中に帰宅し倉庫の薪ストーブ前に、風邪で体調を崩しているミーちゃんを心配してランが介抱中。 …
詳細を見る熟成

寒い日が続きましたが中晩柑類がようやく熟成しミカン農家の第二ラウンド。 サポーターと荷造り。 中晩柑は形、大きさ、容姿、密度もそれぞれ異なります。 中晩柑品種 はるみはずっしりと重いのですが皮が薄くて見かけによらずデリケート。 …
詳細を見る