カテゴリー:季節
トラクター爪交換
「地面にしゃがんで錆びついたボルトをもどく」 太った園主は中腰作業はなかなか進まず、この作業だけは今までも大変だったようです。 力が入らないのと、時々摩耗して尖った爪で手にけが…
詳細を見る風薫る日々
4月に入りお役所・学校にも新入生の姿が見られます。 納屋の片付けは一年ぶり。 コンテナを2回へ上げ、軽自動車が入るように整理。 ・ 園主は手付かずだった作業の開始。 雨の季節を迎え、水路に沿って土留の準備。 …
詳細を見る春本番
花々が色とりどりに咲きみだれ「春本番」となりました。 青海神社と稚児が滝周辺の山桜が目立ち始めました。 今日は風が強く消毒作業は断念。 農道沿いにあるタラもいつの間にか開きはじめ、いよいよ新緑の春が本番を迎…
詳細を見る懐かしい尾瀬
今日は第16回 坂出中央地域「家の光大会」でした。 作品展では、 懐かしい尾瀬の景色が「ちぎり絵」で描かれていました。 徳田さん作、気に入ったのならお家で飾って~と。 いただきました。(笑) 徳ちゃん有り難う。 園主に写真を…
詳細を見る紅葉
今朝は西部への所用を済ませ、久しぶりのモーニング。 開店したばかりで、お客様が見られない店内。 ノラジョーンズ風のジャズピアノ曲が静かに流れていました。 ・ ・ 昨日の新聞に、米グーグル・アップル・フェイスブックなど「巨大プラット…
詳細を見る御講勤めと行事の参加
二日の朝檀那寺若院様より、報恩講前の御講勤めをいただきました。 私たち二人は正座が難しくお座敷椅子が頼りです。 若院様には長い世間話にお付き合いいただき申し訳ない気持ちです。(笑) 今日清水園で行事があり、天狗うどんの…
詳細を見る稲刈り
今日は稲刈りでした。 午前中の2時間で変型田の2枚が終了。 凄く刈りにくそうでした。 午後は長方形の田、1時間余りです。 あっという間に終わりました。 明日は籾摺りのお手伝い、早朝と午後の二回で…
詳細を見る



