カテゴリー:記憶
オーバーホール

農作業には使いやすいG-Shockを普段使い。 長い間机の引き出しに眠っていた時計が3本。 高松の香川時計店での電池交換時、止まったままにしておくと故障の原因にもなるとのことを聞きオーバーホールすることに。 セイコー修理センターへ…
詳細を見る宮川早生

日南・上野・由良などの極早生ミカンの収穫が終わって今日から宮川早生。 品種ごとにだんだん甘くなっています。 [caption id="attachment_29844" align="aligncenter" width="1024"]…
詳細を見る幼木の活着&防草処理

2日前に植え付けした幼木の周りに花崗土を撒き、チッパー処理した堆肥も施肥。 花崗土を入れ植え付けしましたが、雑草が生えた時に抜きやすいようにさらに花崗土を厚めに。 ・ ・ 今日もチッパー処理です。 根元は太いので、…
詳細を見るタイムスリップ

午後から現役時代のMさんを訪ね、丸亀市の南部へ。 自宅までの道路幅が軽自動車(1,48m)で、いっぱいいっぱい。 この道路幅で70年代当時の幅1,65mの普通車が進入できたとは不思議。 *画像はお借りしたものです。 私が定年…
詳細を見る墓参

昨今のコロナ肺炎感染者の増加ですっかり出歩るかなくなりましたが、 意を決して、今日は同級生2か所のお墓参り。 市内にある金山市営墓地は初めてでした。 もう一段高い駐車場に上がり北を望むと市内が見渡せます。 足をのばして40分で高…
詳細を見るぴかいち高松

今日は予約していた毎月の定期点検日。 自動車の点検ではなく健康診断です(笑) 終わった後で、南へ足を伸ばして15分くらいで到着。 Oさんとの損保・自動車業界全般のお話はいつもながらアンテナ感度が高まります。 納車のお車が店頭で待機。…
詳細を見る直島

今日は8:12分始発でサポーターと直島へ。 無風・快晴です。 1時間の船旅。 宮之浦港は穏やか。 奥まった場所に直島パヴィリオンが見えます。 フェリー乗り場の屋外。 夜に輝くイルミネーションが見たかったのですが残念!…
詳細を見るあれ?一年ぶりですね

通りかかった園地に男性の方の話し声。 歩いて登って行くと仕上げ摘果中でした。 収穫後、選別作業しなくてそのまま出荷できるほどMサイズに揃っています。 昨年の映画のロケ時にお会いした陶芸グループの皆様方でした。 摘果作業中に一個手…
詳細を見る