やっと終わりました
快晴の彼岸のお中日、やや遅めの作業スタート。
(ご近所に早朝から騒音で迷惑をかけられない。)
畝に盛り土。
後は手作業。これが時間がかかります。
小原紅早生100本と津のかがやき30本が終了。
水やり。
終わるともう五時前。
顔が真っ赤なサポーターはもうすっかり無口。
株元が気に入らないらしく明日は手直し???
暑かったな~。
とは言っても気温は17度。
・
・
・
コンテナを2階へ上げ10月まで保管。
納屋は5か月ぶりにガラガラ。
コンテナに入っているエコ堆肥(腐敗果発酵堆肥)が300キロ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
かんきつ農家2025.09.17枯れ木(ミカン)の伐採
おでかけ2025.09.12境港
動画2025.09.10コミュニケーション力
地域のお付き合い2025.08.31飛鳥Ⅲクルーズ船