年忌法要
24年前の1月2日、義姉Mちゃん(同い年)との辛いお別れでした。
そして今日は25回忌。
迎えてくれたのは、日々の手入れが行き届いたお庭です。
昨春Mちゃんの孫が高校の音楽科に入学、声楽を学んでいます。
院主さんのすすめもあり、お勤めの中休みで披露してもらいました。
彼女の未来に拍手!!!
そして床の間の軸には、弄花香満衣。
(はなをろうずれば かおりころもにみつ)
花を摘んでいると、自分の衣もその香りに包まれ
こころまで花と一体となって、清々しい境涯に至る。
と、いう意味だそうです。
新春にふさわしい軸です。
今日の法事は、年老いた私達の安否確認の場でもありました。(笑)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 倉庫で作業2025.01.12寒波
- Movie2024.12.26知人のショート動画
- サンテ作業2024.12.25せとかの袋(サンテ)着せ作業も終盤
- お客様2024.12.22今年も残り少なくなりました