やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

出来た

弘海寺さんから分けていただいたハスが今年も開花。 昨年も13日でしたが不思議に待っていたようにお盆に開花します。 ・ ・ 2年越しの中断していた納屋の板張り作業。 一昨日コメリへ板材を買い出し。 (さらに…)…

詳細を見る

ご近所さんの園地視察①

イノシシ被害が今年は増えています。 10月収穫の極早生品種、日南姫・日南にもう食害被害が発生。 食べられる場所に防護ネット張り。 イノシシ君は一度食べた場所を忘れないので、美味しい体験をさせないことが翌年の食害防止に繋がります…

詳細を見る

座標

座標は測量などに活用されています。 地図⇔座標、或いは地図から座標値を取得もできます。 グーグルマップ たとえば我が家の園地ですが、地図を詳細にして園地にマッチング。 (さらに…)…

詳細を見る

涼しい

朝からの雨も夕方には上がりました。 大地が水を含み涼しい~。 エコ堆肥の効果が持続しているのか、南瓜も一回り大きくなりました。 ・ ・ ・ ギリシャのミュージッシャンバンドかな? you tubeでは2014/…

詳細を見る

オクトバー・フェスト真っ盛り

昨日のまとまった雨で今朝は涼しく遅起き。 庭木も見違えるほど生き生きしていました。 この時期日本でも20か所余りで、オクトバー・フェストが盛り上がっていたのですね。 日本各地のオクトバー・フェスト 広島オクトバー・フェスト 昨年知…

詳細を見る

Harmony Concert

丸亀市民会館大ホールでの桐朋学園Harmony Concert。 皆さん香川県出身者。 皆さんのピアノ演奏を初め、オーケストラアカデミー在学中のフルート奏者・松浦綾音君も昨年3月とは見違えるほどの成長&飛躍ぶりに驚き。 …

詳細を見る

むれ源平石あかりロード

仏参りのあと、石の町「むれ源平石あかりロード」へ。 場所はことでん八栗駅から北1キロの民家通り。 (さらに…)…

詳細を見る

働き方

園地で草刈りをしていたらサポーターが「雨だよ!!」 雨の中道具を替えて、きりの良いところまで! このまま気温が下がってくれれば焼け果も少なくなるのにな~。 でも、8月の暑さと晴日はみかんの糖度を上げるのには最高だしな~ …

詳細を見る

夏芽がいっぱい

ここ最近では記憶にないほど園地は夏芽がいっぱい。 夏芽が出る樹は成長のサイクル年で全く実付きがありません。 つい鋏を入れたくなりますが秋祭り後まで我慢。 (今だと弱い夏芽の促し?) 来春は再来年を見据えての剪定。 でもこんな…

詳細を見る

外出できない

緑の多い環境で、風もありましたが日陰で外気温は40度。 ヒートアイランド現象って都会だけの現象? 玄関を出ると地熱が凄い! 屋内のエアコンが効いていない場所は34度。 夏バテ気味のランは、日中だけ倉庫から少し涼しい納屋へ引っ越し…

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ