やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

ご近所さんの園地視察①

イノシシ被害が今年は増えています。
10月収穫の極早生品種、日南姫・日南にもう食害被害が発生。
食べられる場所に防護ネット張り。
DSC08514
DSC08515
イノシシ君は一度食べた場所を忘れないので、美味しい体験をさせないことが翌年の食害防止に繋がります。




終わり、毎年参考にさせてもらっている、少し奥手の集落のミカン農家へ視察です。
ちょうどTさんが作業中。
我が家の園地は小石ばかりですが、園内道が整備されて歩きやすいのと貯水堀と貯水タンクなど灌水設備が工夫されています。
葉の緑が濃いのと玉太りが見事。
小原紅早生。
DSC08517
見事でした。
beni
デコポン。deko
研究熱心な園主さん。一本だけでしたがこれは㊙です(゚ー゚;
hime
これも?
kan
himemago
果物に限りませんが見る目を養うのは大事なこと。


農道近辺から園内までまるで公園みたい。
初めての方が突然来られても失望させない「お出迎え」の準備もできていました。
これからの農業は単なるミカン栽培onlyから脱却し、消費者の方へ周辺環境も含めて「園地景観」「園地体験」など、物語性のある体験提供が必要なのかもって思いました。

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。

関連記事

コメントは利用できません。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お問い合わせ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。