やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

遅れている玉太り

一雨降り灌水作業から解放されました。 が~、 夕方隣地区のAさんの園地へ行くと、小原紅早生の枝の吊り下げ作業中。 我が家の農道から上の園地の早生ミカンと較べると、直径が1、5倍くらいで見事でした。 我が家のはるみ園地は順調。 …

詳細を見る

ブラッド・ピット主演 『フューリー』

毎年食害が早くなる傾向。 1週間前から極早生ミカンの木の周りには食べ残した皮が散らばり、今日からイノシシなどの防護ネット張り作業。 日没が随分早くなりました。 ・ ・ 地方で暮らしていると意外と多いのがボランティア…

詳細を見る

坂出市民大学

6月から、毎月一回、地域で行っているイノシシ柵の点検日。 定刻の7時から今月は4人で見廻り。 農家の方2名と非農家の方2名で雑木林の中を登り1時間30分。 金網の下に侵入跡を発見し、2重に固定。 ・ ・ ・ 今日、「チ…

詳細を見る

涼しくなりました

朝晩は少ししのぎ易くなりました。 今日は遅れていた消毒作業。 湿度が下がり空気が美味しい! お昼から、予約していた月一回の鍼灸院へ。 肩こりが解消されて首回りが楽になりました。 車も人間も古くなるとメンテナンス…

詳細を見る

はるみ

29日の雨での玉太りをチェック。 日差しが強かったのか焼けも。 灌水を欠かさなかった農道下のはるみ園は29日の雨で皮が張り裂けそうに大きくなっています。 収穫が10月の極早生も順調。 摘果作業は進んだのですが、灌…

詳細を見る

待望の雨

4時前から降り出した雨。 どの位降るのかな~と期待。 一時間くらいで前回よりは多かったので安心。 通路に溶け出したコーン堆肥を含んだ水。 水路へ流すと環境にも良くないので、堀溜めへサイフォンで誘引し、次回の灌水に使用。 順…

詳細を見る

ベーグルとピュアジュース

Face Bookの知人から、チョコとレーズンのベーグルの差し入れ。 しっかりした生地で焼き上げ、できたてのベーグルはもっちり感が最高。 ドリンクは保存(冷凍)していたぶどう。3日前に出かけて飲んだぶどうジュースを思い出しサポーター…

詳細を見る

やれやれ

昨日は待望の雨でした。 灌水作業は午前中の1トンだけで休止。 遅れていた本家としての所用も終えて落ち着きました。 今年はもう秋が来ないんじゃ~と思うくらいの日々でした(笑) 今朝は表まわり幼木の灌水。 体力に見合った仕事を…

詳細を見る

不思議

朝5時うす暗い中、外井戸から1200ℓの水をタンクへ・・・ すぐ園主はハルミ園の灌水へ。 遅めの朝食後はイモチエースを散布。 もう日差しは痛い。 作業着が汗で濡れているついでにと、中庭と畔の草刈り。 倉庫入…

詳細を見る

來峯神社

6時から青海町の神社総代5名が集合し、來峯神社へ向かいます。 国民休暇村手前で、大屋冨町の厳島神社総代の10名と合流。 林道を軽4WDで人と荷物を運び、途中からは徒歩10分で到着。 山頂の境内から南を見ると、松山の田園地帯が一望。 …

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ