祭りの準備が整いました

午前中は、昨日し残した神社の飾り付けを総代さん達と一緒に。 青海神社の幟と清掃。 春日神社の飾り付け。 お昼前にようやく終わりました。 ・ ・ 午後は、台風で崩れた大鳥居周辺の土砂の撤去。 軽ダンプ2台で運搬する人、土…
詳細を見る祭りの準備

am8:00より祭りの準備。 あいにくの雨模様だったので、社殿内での作業でした。 2つの神輿の飾り付けと幕張を終え、雨の当たらない場所の紙垂飾り。 春日神社 雨が小降りになった神明社ではのぼり旗も設置。 神明社では…
詳細を見る祭りの準備いろいろ

14日は青海神社の秋祭り。 餅やお菓子買い物・掃除といろいろ。 子供太鼓・獅子舞いご接待は毎年、青海町内5つの集落で順番持ち回り。 明日11日は責任役員と総代さんによる4つの神社の飾り付け。 18日お神楽。 打ち合わせも多々、今月…
詳細を見るびっくり

昨日に引き続き幼木の支柱設置を3人で作業。 モノラックの軌道周辺は、先日降った大雨に洗われ不安定。 お隣の園地は鉄砲水が起きたようです。 掘れた農道は、深さが1m近くもある所も。 ・ ・ 午後、園主は所用。 …
詳細を見る小原紅早生の支柱作業

7時から祭りの前の、境内の清掃。 大鳥居周辺に崩れ落ちた土砂の撤去は、重機が故障のため11日に延期。 植えて5年目の小原紅早生ミカンが成長し、支柱&枝の吊り上げ作業。 支柱はハウスの廃管をまっすぐ伸ばして利用。 …
詳細を見るみんなで農道清掃

am8:00から協力いただいた11名で、土砂の片付け。 before after before after 周辺も皆さんで清掃し小石を拾って これからミカン収穫の時期を迎え、走りやすくなりました。…
詳細を見る是竹地区の園地

今日は仕様で高松へ。 帰り道に是竹地区へ。 宮川早生 はるか向こうに香西地区。 幼木が大きく育っています。 イノシシよけ。 寿太郎 この地区は、坂道に強いサンバートラックが多いのと、…
詳細を見る台風24号被害

30日の4時過ぎに点検。 前の田は稲の穂先が少し見えるだけ。 まだ和歌山県へは上陸していませんが、雨で農道上のミカン畑からは水が吹き出していました。 途中まで行くと土砂が農道へ流れ出し、Uターン。 水路の詰まりが原因…
詳細を見る台風24号

9月に上陸した台風21号と、ほぼ同じコースを進みそうな24号。 コリオリの力が働いて日本列島を縦断しそう。 コリオリ まだまだ10月いっぱいは台風シーズンで、既に25号も発生しているようです。 コース上に住んでいる方は大雨・高潮…
詳細を見る