アーカイブ:2015年 10月
材木

夕方サポーターとご近所さんへ、冬に欠かせないダルマストーブ用の材木の引き取り。 少しかと思っていたらこんなにたくさん。 柱に使えるような3mのヒノキと杉の柱。 この一式なら山小屋でも建てられそうな量。 ・ ・ 午前中は園…
詳細を見る讃岐のため池誌

今日は松山土地改良区の監査日。 終わった後での改良区内の池の歴史についての詳しいお話を聞きました。 中でも青海地区にある主だった4つの農業ため池の資料。 讃岐のため池誌 藩政時代に旧青海町の庄屋であった東渡辺家の記録・江戸時…
詳細を見る防護柵見廻り

6月から集落でイノシシ防護柵の見廻りと修繕をしています。 今日はご近所さんと4名で8:00からスタート。 地域の安全に協力いただいている猟友会の方の進入路の草刈り。 柵の設置から見廻りも農家の方だけでなく非農家の方々も協力いただきもう…
詳細を見る灯台下暗し

神社の掃除の時に「薪ストーブ」用の木材があるけどどうかな~。 お声かけいただいたIさんの自宅へ歩いて。 ほんの近くですが、お二人の方に聞きようやく到着。 後日トラックで伺うことになりました。 帰り道車を止めている場所の途中に、聞いて…
詳細を見る時には居場所を変えて

国内線の航空運賃。高松→東京間(成田)が3990円。 Jetstar 紅葉シーズンは東京まで行き、足を伸ばすのもいいです。 パスポート持参で海外へ行くのも。 時には居場所を変えると発見があって面白いですね。 n…
詳細を見る