アーカイブ:2015年 3月
仮植え

昨日受け取った小原紅早生の苗木70本の植え付けです。 トラクターで耕します。 根腐れを防ぐために畝を高くします。 JAでピートモスを購入し幼木の根元を覆います。 天然の有機土質改良剤で、雑草防止にも効果があります。 二…
詳細を見るデコポン出荷

JAへデコポン出荷前のチェック。 注文していた小原紅早生の苗木70本が入荷し持ち帰りです。 仮植えまで水に浸しておきます。 デコポンに着せていたサンテの洗濯です。 ・ ・ ・ 久しぶりにサポーターもくつろいだ気…
詳細を見るケント白石・写真集

北海道美瑛町の「青い池」に初雪が降る写真で、ナショナル ジオグラフィック写真コンテスト2011のNature部門奨励賞を受賞した写真家。 ケント白石 北海道の大自然を写真に収めています。 facebookよりシェアさせていただきました…
詳細を見る企画

今日は暖かくて気持ちがいい朝でした。 気温が10度を上回ると納屋での立ち仕事も苦になりません。 お世話になっている「せたがやいち」さんの協力で企画していただきました。 今日から19日までですがよろしくお願いいたします。 寄付…
詳細を見る通院

園主の股関節の痛みが長引き昨年12月にオープンした新しい市民病院へ。 原因は単なる筋肉痛という結果に一安心。 アクセスと院内案内はわかりやすくて良かったですよ。 ・ ・ ・ 午後からは2回目のミーちゃんの診察で丸亀あきやま動…
詳細を見る札幌市内観光

とっても冷たい朝 夜中に雪が降った?? まだ北海道大学へ行けてなかったので、朝食のあと早めにチェックアウト出発です。 クラーク博士の銅像 もう一度、赤レンガ旧道庁へ・・・ 昼間は庁内も解放されていて写真…
詳細を見るいらっしゃいませ

先月園主と訪ねた知人Iさん。 インテリアプランナーのご主人様とフラワーアレンジメントのお仕事の奥様。 お仕事の帰りに我が家へ寄り道。 我が家へたどり着くのはナビ設定していても大変なんですが無事に。 奥様より素敵なお花を。 …
詳細を見る選別

かんきつ類は保存している間に味が微妙に変化。 収穫時期が早ければ熟成しても酸味が抜けるのに日数がかかりますが、長く置かないので腐敗果が少なく歩留まりはいいので農家にとってはベスト。 逆に完熟収穫ですと基本的には酸味が少ないのでお客様には…
詳細を見る札幌

ホテルのチェックインをすませて・・・ 先ず街中ウォークへ 雪模様も楽しく、あちらこちらへ・・・ 夕方には札幌定番味噌ラーメン店へ・・・ 玉子は食べ放題でしたがコレステロールがね~(笑) 夜は雪のサッポロを散策 …
詳細を見る