アーカイブ:2014年 5月
山の日

参院内閣委員会は22日、平成28年から8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案を自民、民主両党など与野党の賛成多数で可決し、23日の本会議で可決、成立する見通し。 意義を「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と定め、施行を2016…
詳細を見るお気に入りの場所

孔雀サボテンが咲きました。 夏時間での作業、倉庫東の出入り口は私達のお気に入りの場所です。 早朝からの園地作業から帰っては、どっこいしょ!!いい風がぬけていきます。 午後も外の日差しを気にしつつ、ソロソロ畑へ行く?まだ暑そうだな~…
詳細を見る恵みの雨

昨日からのまとまった雨で菜園の野菜苗と木々たちも元気を取り戻しました。 白&ピンクの空木・金宝樹も開花。 しばらく水やりから開放されました。 数年そのまま倉庫にしまっておいた自転車。 空気を入れてもらって掃除です…
詳細を見るいろいろ

昨日は所用で一日中留守。 園主が一人で残りの消毒作業を済ませてくれました。あと草丈の大きい園地の草刈りまでしたそうです。(暑かったと思います) 三度豆とトマト用の支柱が足りず、山から細めの竹で10本余り用意してくれました。 今朝お…
詳細を見る園地作業の合間

ここ2~3日は早朝からミカンの花の消毒作業をしています。 倉庫前に置いてあった瓦を園地の土留めに。 少しアンバランスで何とも味が???(笑) 二人共チョッピリお疲れです。…
詳細を見る貯蔵ミカン片づけ

外気温が上がり家庭用の貯蔵ミカンも腐敗が・・・・・ 貯蔵庫の片づけでトラックにほぼ一杯を土に返すことに。 あと園主に何度も耕運してもらい、土に返しました。 見た目が悪くても味がいいので家庭用にしていますが半分以上腐ってしまい…
詳細を見る視点を変える

10日ぶりに某所へ定時出勤?。 以前Mさんから「地球儀も逆さにして眺めると発見があるよ~」と、近頃頻発している海域の意味をも教えていただきました。 その話を思い出し、グーグルアースで地名を入力検索中に画面の右上にあるダイヤル?で南北…
詳細を見るジューサー

注文していた手動ジューサーが昨夜届きました。 冬にはスダチ酢にゆず酢、春からはフレッシュジュースづくりに・・・ 納屋に残っていたデコポン他の中晩柑種を早速絞りました。 とっても甘くて濃いフレッシュジュースができました。 氷を…
詳細を見る