やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:農作業

消毒作業2日目

午前中は曇天で風もなく消毒作業はスムーズに、一番広い園地終了。 残量で墓地上下も終わらせました。 墓地横の園地北側にはいろんな種類の花木を植えています。 今はアジサイが綺麗。(わき見運転注意)m(_ _)m タンクに水を入れ…

詳細を見る

あれこれと!

いつもより早くから(AM4時半~)水田へ。 昨日チョットほか用事している間に田んぼが海になりました。(涙) 夜の間水を引かせて、夜明けと共に田直しとジャンボタニシの駆除。 大きい水田だけとりあえずは済ませて、午後は6月中に必須のミ…

詳細を見る

チョットのつもりが!

梅雨空です。 園地作業はおやすみして水田の見廻り。 気になるのです。欠苗が!! ついそのまま入りチョットのつもりが一枚の水田を回っていました。 白魚のような足が???残念!!(笑)(^_^;) Qチャン漬けの季節になりました。…

詳細を見る

梅雨の晴れ間

天気を見ながら農作業です。 園主は園地の除草作業、私は水田の水入れ。 新しい水田で水口の案配がもう一つ??? 行ったり来たりでロスが多く残念。(汗) お花たちに遊んでもらいながら・・・(嬉)の一日でした。 …

詳細を見る

水稲苗箱を返却

早朝、水田への水入れを済ませ苗箱も洗浄。 二人でJAへ返却に。 憂鬱な植え田直しは、いつの間にか園主が一人で済ませていました。 あ~あ、よかった~ ありがとう。(笑) 昨夜から雨で今日はノンビリ。 散髪に行こうか?・・…

詳細を見る

田植えⅡ

日曜、月曜と二日続きでゆる抜きでした。 田植え前で水抜きが困難・・・? まず水田への進入路にアルミのブリッジを設置。 狭い変形田なので普通田の3倍時間をかけて、特にコーナーは植え付けが難しそう? 水田への田植機出し入…

詳細を見る

田植え

早朝からアクシデント。 20年以上も耕作していなかった水田、水口が土でふさがっています。 東と西から長い竹で突くこと一時間余り・・・・ エンジンポンプを使い加圧してやっとチョボチョボ。 その間に西の田は水が入りすぎて代掻きは…

詳細を見る

明日は六ッ林池ゆる抜き

ボブキャットの修理と調整をランちゃんと。(笑) 水田としては長く耕していなかった田。凸凹均しを早速ボブキャットで・・・ 水平は水を入れないと難しいのですが、とりあえず耕運して均し明日の水入れを待ちます。 今年の…

詳細を見る

一期一会

昨日の午後、水田の肥やしが足りずJAへ引き取りに。 倉庫の入り口をなにげに見ると柱に??? 積み込みをしてくれるHさんの知人が書いてくれたとのこと・・・ 何かを感じるものがありました。 全ての水田への施肥終了。 園主は少し…

詳細を見る

いっぷく?

午前中雨天のため家事をしながらhuluで邦画鑑賞。(パソコンからテレビに接続)目が疲れません。 午後少しお天気が回復気味で園主は水田の肥やしふり。 近くの水田ではエンジンをかけて水を入れている人も・・・・ 梅雨空で園地作業が遅…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ