やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:準備作業

早生温州みかん園でマルチ敷設

みかんの糖度アップに欠かせないマルチ栽培。 タイベックは外国の多国籍企業ですが、白王シートは国産。 表はタイベック・白王シートも白色。白王シートの裏は黒です。 晴れた日を選んで敷設作業。 [caption id="attachm…

詳細を見る

収穫前準備(巻き取りパイプ加工)

11月の後半には小原紅早生の収穫作業が始まります。 [caption id="attachment_29672" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capt…

詳細を見る

収穫時期への準備

昨日ははるみ園の整備。 モノラック沿いに足置き場を付けました。 2016年の大雨時に農道からオーバーフローした水が園地に流れ込み、園地の表土を洗い小石が出て滑りやすくなりました。 石ころが露出し、滑って転んで怪我打ち身などたびたび。 …

詳細を見る

白王シート(タイベック)敷設の準備

はじめてなので皆さんのアドバイスを受け、1か月後のミカン園地への敷設準備。 [caption id="attachment_29052" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL …

詳細を見る

早生収穫作業が終わりました。

ようやく収穫作業が終わりました。 早生園地のモノラックの点検作業を済ませました。 石ころ園地は作業が大変ですが、ミカンの美味しさは特別ですが、足が覚束ない中、いつまで栽培できるかちょっと不安。 ・ ・ 年末のは…

詳細を見る

田植えの準備

昨日は2枚の田を代かき。 広いほうは8,75畝。 [caption id="attachment_26149" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capt…

詳細を見る

鯉のぼりのお仕舞

今日は晴天でした。 午後に設置したものを夕方、息子に手伝ってもらって来年までお仕舞です。 [caption id="attachment_25997" align="aligncenter" width="1024"] OL…

詳細を見る

朝焼け

一昨日は秋晴れの快晴。 見事な朝焼けでした。 山へ行くと秋の七草のひとつ、フジバカマが咲いていました。 イヌヤマハッカ?らしい紫の花 長野以北に生える見たことのないキノコがありました。 一昨年に引き続き…

詳細を見る

丸山チッパーシュレッダー

JAへ注文していた、チッパーシュレッダーが納品。 ミカンと庭木の剪定枝の粉砕処理と発酵飼料化。 新たに設置した電動ウインチで、軽トラックから我が家の運搬車へ積み替え。 [caption id="attachment_23253" …

詳細を見る

収穫前の準備

納屋の選別機、コンパネ敷設など準備。 園主はモノラック沿いの草刈り。 amazonから到着した、マキタ充電式ブロワは本体のみ購入。 電池は草刈り機のものを流用できます。 早速裏山沿いの水路清掃…

詳細を見る
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

お問い合わせ