カテゴリー:園地見回り
風台風
昨夜は何度も目が覚め外をのぞきましたが、少し庭が湿っていただけ。 きょう午前中にもうカラカラ。 [caption id="attachment_23884" align="aligncenter" width="1024"] OLYMP…
詳細を見るデコポン園地見回り
そろそろデコポンの収穫時期になり見回り。 周りに食べ物がなくなったこの時期、野鳥がついばみに来ます。 今年は軸が黒くなりやがて腐敗し落下現象が多く見られます。 サンテの剥がれによる風…
詳細を見るでこぽん園地見廻り
モノラックで上がり、デコポン園地の見廻り。 防護ネットを設置したおかげでイノシシの進入は無く一安心。 今年は摘果が遅れ、例年より小粒でL・M中心。 2L以上は白いサンテだけど少ないな~ …
詳細を見る園地見廻り
今日は14度と春めいた気温。 防護ネットを設置した後の見廻り。 雨の後の園内道も土が締まりました。 ネットを外側へ張り直しです。 後日防護ネット加工し再設置! 園地に残っているのはでこぽんだけになりまし…
詳細を見るボブキャットが故障
今月初めから作業中にバケット上昇スピードが遅くなり作業に支障。 1年前にアメブロサイトをブックマークしていた、「桜の山農場」さんがたしかネット上でボブキャットの修理を詳しく公開してたかな~とipadで検索。 ありました。 アメーバブロ…
詳細を見る台風20号無事通過
降雨量1000mmと、事前の予測を聞き準備していましたが、そう大きな雨も降らず通過しました。 園地の見廻りです。 今年の温州みかんはやや小ぶり。 収穫までの仕上げ摘果は、強めにしないといけないかな。 はるみ・デコポンは粗…
詳細を見る青海町ミカン狩りの準備中
朝夕が涼しくなりご近所さんのミカン農家さんを訪ねました。 小原紅早生品種の水管理に欠かせないタイベックを敷く時期になりました。 青海町の農道沿いにある、この設備は何かご存知ですか? …
詳細を見る水路点検
天気予報に反して、昨晩から雨。 3本の水路が合流し、六つ林池へ流れ込んでいます。 いつものように数か所の水路の詰まりの、古木を取り除き作業。 水位が上がって来ました。 稚児が滝が流れ落ちています。 ・ ・…
詳細を見る


