カテゴリー:農産物
西村ジョイさんでみかん初売り

今日は西村ジョイ成合店M店長さんのお誘いで、3人で初売り参加しました。 10時前には搬入も整いました。 [caption id="attachment_30225" align="aligncenter" width="1024…
詳細を見る産直万歳

今年は玉ねぎが高いようです。 お隣さんにお願いしていた買い物。 な、なんと1袋が 141円!!小ぶりですが、それにしてもこの価格にはびっくり 開店時に並んで買ってくれました。 [caption id="attachment_290…
詳細を見る農マル園芸(岡山県)

2020年よりお世話になっている、岡山県で産直三店を運営しておられる農マル園芸さん。 昨年秋に吉備店へ行きました。 広大な敷地の周りには、イチゴのハウスが連なり、バラ教室・ネコ譲渡会などのイベントが開催されています。 この時期はイチゴ…
詳細を見る八朔を収穫

六つ林池北の風当たりの強い園地。 八朔・文旦など収穫しても傷が多く出荷できない果実ばかり。 今年は早めの収穫して2月末まで平箱で貯蔵。 その間、息子が田起しを手伝ってくれました。 ・ ・ 産直会員になって…
詳細を見る果樹支援対策(果樹農業生産力増強総合対策等)(令和3年度予算)

昨日は除草作業。 202106011833 202106011834小原紅紅早生の実が大きくなりました。 202106011834・ ・ ・ 農林水産省のホームページに、果樹支援対策(果樹農業生産力増強総合対策等)(令和3年度予算) …
詳細を見るカナメモチ剪定

倉庫前のカナメモチが伸び放題。 ミカンへの陽当たりも悪くなったので、思い切って大きく剪定。 [caption id="attachment_25421" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS…
詳細を見るはるみ食味

先月に収穫して納屋に寝かせているはるみを食味してみました。 う~ん、酸味が少なくて食べられないことはないけど、まだまだ本来のはるみの味ではないな~。 今年は、例年より熟成が早い感じですが、2月に入らないとな~。 ・ ・ ・ …
詳細を見る温州ミカンの収穫が終わりました

まだ表に少し残っていますが完熟を待ちます。 六つ林池の境にある園地。 摘果が遅れて小粒です。 粗選果が終わり、今年は雨が少なかったので今のところ腐敗果は例年より少ないです。 昨日、思いもかけず立派な柿が届きま…
詳細を見る