やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:知識

みはや(みかんの葉っぱが真っ白)

昨日しばらくぶりの「青海町ブランド推進委員会」の会合が開催されました。 我が家では訪花昆虫の防除時に、3年目の幼木「みはや」の葉っぱが真っ白になっているのに気づきました。 他の品種は緑みどりしてるのですが・・・・。 [caption …

詳細を見る

革染め直し

普段使いにはぴったりのポーターバッグ。 ノブヤさんですすめられて購入したものの、すでに廃番。 もう10年が過ぎて表面が少し白けてきたのでネット検索。 関東方面の染め直し店にメール相談。 [caption id="attachment…

詳細を見る

注意喚起

昨日取引BKからの引き落とし案内が昨夜来た。 チエックをしていたら聞き覚えの無いjustanswerという利用サイトに4500円の引き落とし項目を発見。 ㏋は立派ですが↓ https://www.justanswer.jp/sip…

詳細を見る

デコポンの水腐れ病

今年は腐敗果が多く、後々のため病気を確認。 香川県果樹試験場へサンプル持参。 かんきつ農家さんの研修などでお世話になったM所長さんから翌日連絡があり水腐れ病とのこと。 収穫前に雨が降ったのが原因。 特にデコポンは軸の部分…

詳細を見る

おうみ紅みかんファーム(品治秀直園)

青海町内のかんきつ農家さんでは小原紅早生みかんの収穫作業がピーク。 常にお世話になっているマルチドリップ栽培・おうみ紅みかんファームの品治秀直宅へ苗木の注文でお邪魔しました。 後ろの園地は「西南のひかり」*24日のミカン狩り時の画像…

詳細を見る

国政報告会

いそよし会での国政報告会が今日ありました。 日頃からお世話になっている、岩部さんの案内で出席。 お店の知り合いの方も大勢お見え出した。 国会議員「磯崎仁彦」さんの主な仕事は、福島再生と廃炉汚染水対策。 司会進…

詳細を見る

ユンボのキャタピラー装着

みかん畑の花崗土を浚えている時に、ガリガリという音がして昨日キャタピラーが外れました。 道具を準備。 げんのう、バール、ソケットレンチ。 バールは重いけど1,8mの長いほうがテコの力がかかりますので楽。 キャ…

詳細を見る

春の園地作業

雑草防除、幼木の水やりと天気を見ながら実施。 伐採した成木。 レモンの収穫忘れを一個見つけました。 曇天日は水やりに最適。 昨日は二人で市内の昼食。 …

詳細を見る

柑橘の交配品種

みかんの種類は多いのですが園主でも、聞かれてすぐに答えられるものはわずかしかありません。 (〇が我が家の栽培品種) ミカンの家系図引用 栽培している品種でも以前からある温州・いよかん・デコポン・はっさくなどの名前はすぐに答えること…

詳細を見る

きのこの鑑定

鑑定に出していた日本きのこセンターから結果報告をいただきました。 日本きのこセンター 白いきのこはマツバハリタケ。 マツバハリタケ 採取する時、色が違うけどショウゲンジかと思いましたが、ツバアブラシメジでした。 きのこ図鑑…

詳細を見る
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

お問い合わせ