カテゴリー:エコ肥料
酒粕(長野県産美山錦)

新酒の蔵出し時期(出荷)です。 榎井の丸尾本店へ今シーズン最後の酒粕をいただきに行きました。 こんなに沢山。 ・ ・ ・ 花崗土に混ぜ、トラクターで敷き込んだ苗木は葉っぱの色が濃くなり順調です。 雨が降…
詳細を見るサンテの洗浄が終わりました

サポーターのサンテ洗浄がようやく終わりました。 納屋で熟成中にサンテ内で腐敗し再使用できないものが、珍しく少なかったです。 乾燥させ年末まできれいな状態で保存。 ・ ・ 持ち帰ってチッパー処理した剪定枝。 …
詳細を見る酒粕施肥

先日丸尾本店さんから頂いた酒粕肥料を自宅前の畑へ撒きました。 先ず運搬車の通る通路の剪定。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-co…
詳細を見る酒粕

かんきつ類を育てるのに使用する肥料は多種あります。 牡蠣殻・チップを使っていましたが、昨日は酒粕をたくさんいただきました。 M酒造所では県内外のコメ農家に作ってもらったお米をもとに清酒作り。 12月から4月にかけて日本酒の仕込みが行わ…
詳細を見る農作業の合間で用事

自動車で遠くまで出かけるのが最近はちょっと億劫になりました。 昨日は坂出市内のタイヤ屋さんで予約。 [caption id="attachment_30719" align="aligncenter" width="1024"] OLY…
詳細を見るエコ肥料

みかんの剪定枝をチッパー処理した堆肥を、再び園地へ撒きました。 モノラックに積んで下降。 ハルミが小さい。 まとまった雨が欲しい。 昨日のNewsにこんな記事 ブドウ、イチゴ…中韓で…
詳細を見るナギナタガヤ

ナギナタガヤが色づきました。 梅雨時期の雑草の発生を抑えます。 南天、貝塚をチッパー処理。 ミカン園地の土壌改良(土作り)に寄与します。 ・ ・ 今日は息子が、田植え前の最後の田慣らし。 [ca…
詳細を見る施肥作業

今日はチッパー処理し、発酵した飼料を幼木の根元へ。 [caption id="attachment_28185" align="aligncenter" width="768"] 202203291031[/caption] [ca…
詳細を見るナギナタガヤ

草生栽培に使われるナギナタガヤ。 種子を購入すると結構高い。 ご近所さんから頂いてもう6~7年になり、屋敷前の園地にようやく広がりました。 [caption id="attachment_27993" align="aligncent…
詳細を見る