整地
網戸の張り替え。
木枠は50年前の木材ですがカンナ掛けするとまだ綺麗でびっくり。木って耐久性があるんだな~。
玄関ドアに使った水性ペンキを塗り乾燥。
網の取り付け。
東面も。
・
・
・
2日前の雨で新植園地の崩れの土止め作業。
耕運機で排水道を。
津の輝きの移植場所の整地。
(暑さに向かう今の時期は移植枯れが発生しますので来春が適期です)
トマトのオロコバイに沢山実が付いていてもったいないですが、幼木の根元に花崗土を薄く置き雑草が生えるのを防ぎます。
完了です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
便利なもの2023.01.29革染め直し
おでかけ2023.01.23免許更新
収穫作業2023.01.13ダルマストーブ煙突交換
産直2023.01.08西村ジョイさんでみかん初売り