防護金網設置
一昨日農道でお会いした方が、最近動き始めたらしいとのことでした。
近くのミカン園地でも畑を掘り返しているのが目に付きました。
今日はサポーターと二人で柵の設置。
出発前にチェックシートを確認。
杭抜き機。(あまり役に立たなかった)
サンフーロンを切り株に注入。
ドリルの切れ味点検。
まだ枯れていない雑木が5本くらいありました。
園主は伐採作業開始。
7時前から昼過ぎまで。
杭抜きに手間取りました。
金網の固定まで進まず後日。
鉄筋の杭を15本、深さ30cmほど地中に打ち込んでいるのを抜くのがネック。
杭抜き機よりいい方法を発見(笑)
鉄筋を地上すれすれで「くの字の形に曲げて、30回くらいクルクル回す」ととても早く抜きやすい。
