やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

モノラックレール取り外し作業

一昨日からモノラックのレール取り替え準備。
事前にPCで検索しましたが「取り外し作業手順」のhitが無いのはまことに不思議。

農道から50m下がったほとんど使わなかった分岐点の4本のレールの取り外し。
今は一本が3mですが当時施設したものは6mもありおまけに重くて一本外すのに難儀。
まず、レールを繋いでいるブラケットのボルト5本を外します。
次に、レールの先端を持ち上げて左右上下に動かしながら引っ張ります。
先端5cm位の部分を抜くのに予想外の時間がかかりました。
???????????????????????????????
???????????????????????????????
上の農道まで荷崩れしないように慎重に運びます。
途中カーブの都度レール前部が首振りするので荷台へは絶対乗らないこと。振り落とされ怪我をする恐れがあります。
???????????????????????????????
???????????????????????????????
いったん集めておいて。
???????????????????????????????
両端なら難しくはないのですが、今度は道から上の100mの中間場所の3本を交換。

この機種(ニッカリ・モノラック)は当時ミカン農家の方が急傾斜の園地に一斉に設置してもう40年~50年になりどこも寿命を迎えています。
傾斜地は、日照条件と水はけが良いので糖度の高い美味しいみかんが作れますが、今では高齢化・作業性・採算面を考えると、新しくレールを設置する方もほとんどいないようです。

全国的にもモノレールを設置している傾斜地にあるミカン畑の廃園が多くなっているようです。

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

お問い合わせ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。