やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

令和

(記事文面)

新元号は「令和」(れいわ) 万葉集典拠、国書由来は初「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した」とあります。

元号に用いる漢字が日本の古典から採用されたのは確認される限り初めて。

発表によると、

令和は万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文、「初春の令月にして気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭(らん)は珮(はい)後の香を薫らす」

から引用~とあります。

何となく(令和)の二語だけで意味がわかるような気がしますし、古より続く日本人の心模様を表しています。

万葉集からの一文から選んだとの記事が出ていますが、清々しくて素晴らしいことです。

振り返れば、平成の時代は、震災・災害が多く、経済の停滞感が漂う期間でしたが、(令和)は国民にとって穏やかな時代になって欲しいものです。

 

 

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。

関連記事

コメントは利用できません。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お問い合わせ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。