理解するのもたいへん

最近をよく耳にするLINE。 昨日の二ユース。 「LINEが東証に上場申請、時価総額1兆円も 」との見出し。 沿革を読むと、スマートフォン向け無料通信アプリを運営する2000年に設立された若い会社。 どうりで・・・・。 LIN…
詳細を見るworldwide

お茶話をしていたら、隣の席へ座ったすらりとした3名の男女が入店し外には大型犬。 イギリス人男女の会話は知人が「フランス語」かな~と。 そのうち会話が英語に変わったのでアフリカ系の方に、 洋画の字幕言葉(笑)で、「dog camera …
詳細を見る強雨

今日はゆる抜き日、水口を開けて水入れです。 しばらくすると西の空が暗くなり大粒の雨、急いで水口を閉めて家の中へ・・・ 頭も服もザブザブ、水もしたたるOO状態。(早朝から大変) バケツをひっくり返すほどではないですが強い雨でした。 …
詳細を見る農休日

雨ごとに田畑の緑が濃くなりました。 週末になると農休日なのか農道を走るトラックも少なく静か。 ・ ・ 坂出市でも防災に関する話題をよく耳にします。 時代のキーワードで検索すると、「一人暮らし・高齢化・空家・環境・景観・自然…
詳細を見るスイカ

お昼は仏参へ。 我が家で作ったスイカもお供えに。 今年は大雨もなく野菜畑も海の様にならずスイカは上出来・・・かな? 南京です。 日中の暑さが各地真夏日です。 これからは天気予報と気温に注意しながらの夏作業。 農作物には夏…
詳細を見るジャンボタニシ

午前4時 昨日からのQちゃん仕上げ、生姜 鷹の爪を入れてひと煮立ち。 台風8号は四国沖を通過。 今回の台風、特別警報もでた50年に一度の大雨。 各地で甚大な被害、被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。 我が家は大雨に備えての…
詳細を見る分かり易い数値化

台風が過ぎ園地作業の準備はできましたが、来週は雨の予報。 園地へホースを上げ、ちょっと様子見でサポーターは近場の田の草取り。 で、午前中は内閣府HPより県別統計データ。 内閣府経済統計 この表に関わらず、県別或いは一人当…
詳細を見る一人で見るのももったいない・アジサイ

catv回線以後6年弱利用させてもらったSoft Bankのモデムの返却。 3月市議会で提案された「光ファイバー網の世帯カバー率100%」。 四国新聞関連ニュース この地域の光回線開通で坂出市全域の通信インフラが整備されたのかな。…
詳細を見る楽々

消毒タンクを一人で楽に荷台へ載せる方法がちょっとした会話の中で。 アングルは索道を解体したものを利用。 コメリでキャスターを購入し昨日お願いしたら夕方にもう出来上がりです。 上部にコンパネを固定しゴロゴロ移動。 これなら1300…
詳細を見る