やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

伊予柑の収穫

昨夜Tさんより電話。 「伊予柑とハルミはもう収穫したよ。」との事。 暖冬多雨で酸抜けがすすんで今が適期、それに寒波もいつ来るか!! 今日の午前中は予定していた作業を急ぎ済ませ、午後より伊予柑園へ。 園主はピッチを上げて夕方ま…

詳細を見る

テレビが??

一週間前からテレビが映らない・・・ 園地作業、納屋での選果、出荷と追われてテレビを見なくても不自由はなかったのですが。 やっぱりシャープさんに修理をお願いしました。 簡単に直ると思っていたのですが、もう部品が無いそうです。 八年…

詳細を見る

デコポン畑

11時から二人でデコポン畑のサンテ被せ。 雨が多いのと暖かいのか、この時期にしては雑草が伸びています。 二人で3時間かかって2000枚で在庫が無くなりました。 園地が華やか。 ずっしりと重い、枝折れのデコポン。 食…

詳細を見る

クリスマス コンサート

パッヘルベルのカノン (さらに…)…

詳細を見る

ぴかいち

今日は半年ぶりに高松の「ぴかいち」さんへ。 ぴかいち 店長の小田さんとしばらく業界談義。 店頭には引き渡しのお車。 随分前のお車も、ヘッドライトの磨きで目元パッチリで眼力がアップ。 アルミホイールの擦り傷も修正し新品と…

詳細を見る

温暖化

今年の収穫量はここ20年で最も少なく、早生ミカンの時期もあっという間に終わりました。 また、今年ほど天候の影響を受けた年はありませし、野菜農家さんも計画出荷が大幅に早まったようです。 ・ ・ 近年の現象ですが特に今年は *みか…

詳細を見る

直島

恒例の直島ツアー(?) 天気に恵まれラッキーです。 高松港を出航。 フェリーが着くとそこは宮之浦(6区)で赤かぼちゃ。 すぐ前に、民宿と貸自転車店経営のHさんご夫婦。 こちらのヒラメ定食は超おすすめ。 同じ宮之浦6区…

詳細を見る

ようこそ青海町へ

高松市内から恒例のミカン狩り。 今年3回目の方・初めての皆様方も。 一年も逢わないとビックリするほど大きく成長。 背が高くなってびっくりしました。 番町うどんのお父さんとご一緒。 ききょう倶楽部のKさんとお友達方。…

詳細を見る

今年最後の点検

6月から始まったイノシシ柵の定期点検。 8時から3名でスタート。 一番高い場所に侵入跡。 金網と鉄筋を当てて補修。 農家を問わず地域ぐるみでのボランティア。 今年もお疲れ様でした。 …

詳細を見る

強風

今日は一日中寒風の中での作業。 デコポン園中間地に園主一人で防風ネット張り。 凄く寒そうです。 強風で転びそうになりながらも設置完了。 残りの時間二人でデコポンにピンクのサンテで袋かけです。 冬の畑にお花が咲いたみたいです…

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ