雨頼み

毎日、朝夕1200Lのタンクで灌水作業。 こんなに長い間雨が降らないのは何年ぶり?過去の記録を更新しそう。 井戸が近い2年苗は活き活きしています。 今年植えた苗木の灌水も。 スイカ地の跡に野菜苗の植え付け準備。 …
詳細を見る昭和レトロ(脇町・オデオン座)

剣山途中の鳴滝付近へ、6年ぶりの川泳ぎ。 鳴滝。 水の冷たさにも慣れて川へ。 体が冷えて気持ち良く、サラサラになりました。 蕎麦屋さんの隣にあるオデオン座(脇町劇場) 奈落の中は涼しい! 内部は金毘羅…
詳細を見る夏はBossa Nova

近くのマリーナで松浦綾音君のフルートコンサート。 暑さも忘れるボサノバ。 [video width="480" height="320" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/…
詳細を見る体調管理

土曜日いつも通り摘果。 やっと我が家で一番美味しいミカン園地、ゴロ石園、もう少しあと少しと・・・・・ 今思えばチョット無理したのかな? 帰宅しても体温が下がらず、頭も痛く横になりうつらうつらと・・・ 変だ~、のどは渇いているけど…
詳細を見るキノコ菌床堆肥

ホクト㈱の堆肥が昨日到着。 堆肥の原料はトウモロコシの軸を原料にきのこ栽培をした後の菌床堆肥。 ホクト 園内道が狭いので畝にうまく撒けません。 スイカの跡へ運びトラクターで田起こし。 翌日は園内通路の草…
詳細を見るニッポン行きたい人応援団

知人から教えていただいた、最近アップロードされたyou tube動画。 日本に憧れている方を足立美術館へ招待、というストーリー。 ↓ 世界!ニッポン行きたい人応援団2016年8月4日 (世界!ニッポン行きたい人応援団2016年8月4…
詳細を見る百日紅の花

猛暑日が続く園地で、弱り枯れ切れていない草を西から東からと抜いて除去。 つゆ草は年々増えている感じ・・・(汗) (園主のお仕事です。)笑 エンジンポンプで水汲みしていた3~4日前。 早朝は、音がご近所迷惑になると・・・先に園地で…
詳細を見る恵みの雨

連日猛暑の日々。 今日も3トン強の灌水作業で2か所の両井戸が枯れて夕方まで休止。 園地を隈なく上り下り。 ・ ・ 二人で何か月ぶりかの、夕方暗くなってから買い物。 帰路雷鳴が閃いて急に大粒の雨。 思わず顔を見合わせ「自…
詳細を見る暑いけど樹は活き活き

今朝も灌水作業。 樹勢が回復。 昨日灌水したはるみがこんなに元気になりました。 日南より大きい実も。 ご近所の農家から穂をいただき、接ぎ木した西南のひかりの樹勢はビックリするほど元気。 いっぱい実が付いてい…
詳細を見る