やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

市況推移

今年も暖冬でした。 忙中閑あり。 大田市場(相対価格・10キロ・各地平均相場)をグラフ化してみました。 データ出所↓ 東京都中央卸売市場市況 ・ ・ ここも公開されています。 日本農業新聞市況↓ 日農市況インデック…

詳細を見る

やっと終わった

明け方は霧。城山は? もう味が来てるよ~で、急遽ポンカン収穫。 デコポン園地がやっと終わった~ モノラックで次の園地へ移動です。 いっぷくが多いな~。 サンテ作業が終わったらもう日没。 今日は二人とも一日…

詳細を見る

キメラみかん

昨日はデコポン園地のサンテ作業3日目。 ネットを伸ばし風よけ準備も怠りなく。 自宅から遠いデコポン園地も明日一日で終わりそう。 さあ帰ろうか。 ・ ・ 今日は納屋で選別作業。 JAへの出荷は年内最後。 ハルミ…

詳細を見る

袋着せ作業

遅れていた袋着せ。 カラフルでしょう。 今年は幸運なことにまだ寒波が来ません。 寒波の冷たい風に吹かれると、熟成中にスレ傷から腐敗が進み歩留まりが一気に低下。 昼食は暖かい園地です。 ずっしり重いデコポン。 収穫忘れ…

詳細を見る

おうみ紅ミカンファームのミカン大福

青海町で11月に開催された「小原紅早生みかん収穫体験」。 おうみ紅ミカンファーム(品治秀直園主)で収穫した2S~3Sサイズのみかん大福が出来上がりました。 作ったのはさぬき農園ぐらし古市さんが支援する女性コミュニティグループの皆様方…

詳細を見る

品治秀直園の「西南のひかり」

小原紅早生の出荷も終わった青海町のミカン農家。 食味をさせていただいた品治秀直園の出荷が本番のようです。 一個一個検品・計量し箱詰め、パレットへ積み上げてJAへの出荷作業。 計量器の発する音声「エル・エル~」にはびっくり。 …

詳細を見る

申年もあと20日

今年の干支は申。 節季割・地区書類の作成など新しい年を迎える準備も多々。 だんだんと残り少なくなりました。 親戚から届いたシンビジウム。 サポーターが陽あたりの良い玄関へ。 なんとなく華やか。 冷える納屋での選別作業でサ…

詳細を見る

christmas flute concert

今年は1週間も早く早生ミカンのシーズンが終わりました。 中晩柑類の袋着せ作業なんですが、雑用が多くなかなか腰が上がらない(笑) ちょっとおでかけ。 知人のコンサートに丸亀へ。 ・ ・ ・ 献穀米をいただきました…

詳細を見る

直島

今日は8:12分始発でサポーターと直島へ。 無風・快晴です。 1時間の船旅。 宮之浦港は穏やか。 奥まった場所に直島パヴィリオンが見えます。 フェリー乗り場の屋外。 夜に輝くイルミネーションが見たかったのですが残念!…

詳細を見る

みかんの階級

消費者の皆さんにアドバイスです。 (作業例) 今日は優品の選別作業。 JAへの出荷は、S・M・Lが基本になります。 品質クラスは(秀・優・良)とJAの出荷基準があります。 選果台で先に、規格外のものを手で取り出します。 …

詳細を見る
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

お問い合わせ