表年?

今日から早生ミカンの剪定作業。 6時過ぎには園地へ、サマータイム作業。 のこ剪定が中心。 昨年は裏年でしたが今年は花付きが異常。 太陽が昇った10時過ぎにはお仕舞い。 フィガロンかターム水溶剤散布で調整しないと、夏…
詳細を見る青海神社水路清掃

昨日は、要望のあった春日神社の水路整備?作業。 神社は大きい樹木が多くて敷地が広大。 宮司さんは勿論ですが、総代さんも掃除回数は多いです。 今朝は青海町の神社総代さん5人が9時から作業。 水路に溜まった落ち葉と土砂の清掃。 掃…
詳細を見る丸亀天勝・丸尾本店・金毘羅歌舞伎

今年もチケットを長女からプレゼントしてもらいました。 午前中は園主も私も所用があり、午後から出発。 幕間で食べるお弁当の引き取りを途中、注文していた丸亀・天勝へ。 天勝は高松にもあります。 ・ 琴平・榎井にある丸尾本店…
詳細を見るデコポン園地の剪定作業

デコポン樹の成長は早い。 あっという間に枝が伸び、今年は鋸剪定が主でさっぱりと。 モノラックで農道まで。 いっぱい。 ・ ・ ・ 毎日の運動ですっかり逞しくなりました。 ・ ・ ちょっと気…
詳細を見る中晩柑の剪定作業

はるみ園地の剪定作業が終わり、混植園地へ移動。 せとかが大きくなった分、伊予かんの枝を切り込み。 昨年の大雨で表土が流され足元が不安定。 見えないと思ったらデコポンの木陰でいっぷく中のミミちゃんです。 気温が20度を…
詳細を見る海の見える風景

少し早めに自宅を出発。 現役時代に仕事で関わった海の見える地区。 さぬきはま街道から少し入っただけで静かな瀬戸内町の港地区。 浜ノ町では、大型ヨットがシーズン目前。 サンポート地区、今日は波も穏やかです。…
詳細を見るカロライナジャスミン

何十年も前から納屋の柱に絡みついているカロライナジャスミン。 今朝見ると花が開いていました。 ・ ・ はるみ園の剪定作業中に、サンテを着せたまま取り残していた一個のはるみ。 皮が皺しわでしたが驚くほど甘~い…
詳細を見る園内道整備

昨年の台風で流れた園地。 これからの雨に備え整備。 山手側の園内道を少し低くし、水が流れるようにしました。 土砂で埋もれたヒューム管を掘り起し、水を誘導できるように。 ・ ・ ・ サポーターと昨日は買い物。 …
詳細を見る最後の選別作業

暖かくなって気温がグングン上昇し今日は25度もあってビックリしました。 今日は朝から最後の選別作業。デコポン・伊予かん・文旦の腐敗果がコンテナ12杯。 前の菜園地へ撒き、都度園主がトラクターで土に混ぜ込み肥料化。 頼ま…
詳細を見る