カテゴリー:地域の行事
春祭り
今日は近くの、向神社で春祭り祭事。 春祭は豊作を願うお祭り。 最後に、宮司さんによる岩戸の舞もあり、無事神事も終えました。 ・ ・ 王越町でランちゃんの予防接種。 今年はなぜか緊張気味。 ・ ・ …
詳細を見るみかん収穫祭企画
昨年お世話になった、さぬき農園ぐらしの古市様をお招き。 青海町のミカン農家さんとの今年のミカン狩りの打ち合わせ。 今年は9月30日の土曜日、極早生ミカン「日南の姫」を森田果樹園さんからスタート。 小原紅早生みかんは11月1…
詳細を見る青海神社祈年祭
ちょっと肌寒い一日。 今日は総代さんと新総代さんが集まり11時から祈年祭。 神事も無事終わり総代会。 行事予定と宮司さんによる年間行事の説明がありました。 坂出市市政施行75周年事業での松山天狗能楽公演が青海神社で開催~との…
詳細を見る社日祭
今日は春分の日。 午後から大屋冨町の地神社での社日祭。 社日祭とは 岩戸の舞を奉納し無事神事を終えました。 26日は祈年祭です。 ようやく1年。 神社の行事は思ったより多かったです。 ・ ・ ・ 今日も暖かく…
詳細を見る鳥害
ギリギリまで待ってのデコポン収穫、甘~いんです。ウフッ(笑) 露地栽培の収穫時期を見極めるのはとても難しく、リスクも大きくて今年は鳥害。 お日様たっぷりのとびっきり美味しそうな実を、鳥さんたちはお先にいただいてさぞ満足でしょう・・・・・…
詳細を見る神社片付け
三が日が過ぎ、午後から地区総代さん5名と神社飾りの片付け。 神明社・春日神社・青海神社の順に。 年末から今日までは暖かい日が続きました。 本殿裏の雑木伐採。 下から見上げるとすぐに終わりそうでしたが、裏山に上ると屋根…
詳細を見る新年 おめでとうございます
元旦 0時30分 氏神様へ。 園主は歳旦祭で青海神社です。 優しい灯りに迎えられた、新年。 旧年は年末まで慌ただしく、新年の餡餅準備まで間に合いませんでした。 お正月、お節雑煮は白餅で一年の始めのお祝いとなりました。 ・…
詳細を見る神社清掃
午後から総代さんで、歳旦祭前の境内の清掃。 枯葉がいつの間にか、溜まった水路と境内周り。 春日神社。 すっかり綺麗になりました。 良いお天気。 続いて青海神社の境内周り。 清々しい境内。 梅の花が開…
詳細を見る