カテゴリー:気持
申年もあと20日
今年の干支は申。 節季割・地区書類の作成など新しい年を迎える準備も多々。 だんだんと残り少なくなりました。 親戚から届いたシンビジウム。 サポーターが陽あたりの良い玄関へ。 なんとなく華やか。 冷える納屋での選別作業でサ…
詳細を見る充電
路地植えのゴクラクチョウの株分け。 適期はこの時期ではないようですが三鉢に分け、もう花がついていました。 陽当たりの良い場所へ。 収穫作業を控え作業倉庫の整理整頓。 いつの間にか散らかった、作業工具も元の場所へ。 …
詳細を見る気合が入っていたけど
極早生の出荷もピークのようです。 我が家も今朝からサポーターと園地へ。 ちょっと始動が難儀なモノラックで農道下へ。 プルルルル・・・・・。途中でエンスト。 混合油・プラグレンチを取りに自宅へ引き返し。 農道まで上がって…
詳細を見る個人での銀行の利用実態と評価
時々行く喫茶店で、知人と情報交換。 たまに出かけて都銀の横を通り過ぎると店内の様子。 10年前と大きく変わったのは、店内の人影が少なくなったことと、ご年配の方が多いのが目につきます。 別の金融機関は都銀以上の店頭人員が配置されてい…
詳細を見る雨頼み
毎日、朝夕1200Lのタンクで灌水作業。 こんなに長い間雨が降らないのは何年ぶり?過去の記録を更新しそう。 井戸が近い2年苗は活き活きしています。 今年植えた苗木の灌水も。 スイカ地の跡に野菜苗の植え付け準備。 …
詳細を見る夏風邪?
5月末頃から少々ダウン気味!! 38℃以上の熱で床に就くこと3日、少し体調が戻ると回りの気になることをゴソゴソ、又横になることの繰り返しで20日以上・・・・・ 病院へ続けて何度も行ったのは初めてかな?? お医者さん曰く、水分と栄養のあ…
詳細を見るGW・近況
今年は山法師(ミルキーウェイ種)が開花し、五月梅も満開。 こんなに沢山のサヨリ。 音楽科2年生、姪の長女彩月ちゃんから音楽研修旅行のお土産。 ありがとう。 ザルツブルグへも行ったようです。 園主が「よかったね~」と…
詳細を見る片方ばかり
テレビアニメにより一般家庭などでペットとして飼われるようになった外来性害獣「アライグマ」による農産物の被害が全国的に増えているようです。 捕獲免許も取得しましたが、害獣の狸も似ていて区別しにくい。 ・ ・ 家内の布製のサンダ…
詳細を見る残暑
目覚めるとサポーターはもう園地への摘果作業。 1か月前に草刈りをしたのですがもう雑草が地面一面を覆っています。 昨日から今年2回目の防除作業は8時まで。 農道から園地まで、モノラック途中の雑木林の中で休憩。 ついこの間と較べると、日…
詳細を見る

