カテゴリー:園地見回り
園地見回り着色状況確認
今日はそれぞれの園地を見回り、着色状況を確認。 宮川早生が1週間の遅れ。 少し高い場所にある小原紅早生園地で4~5日くらいの遅れ。 ご近所さんが話していましたがせとかは、今年実が少ない。 …
詳細を見る我が家も紅葉
朝夕冷え込んで一気に紅葉。 雨上がりの今朝は空気がさわやかで美味しい。 みかんもやや遅れて黄色くなってきました。 ・ ・ つゆがあり園地作業は中止。 時代の変化はスローだったり速まったり緩…
詳細を見る着色
チェーンソの刃の交換・オイルの点検など済ませる。 高温が続いた年はミカンの着色が進まない。 極早生も色付きが悪くても今年も出荷要請があったよう。 今日は4日ぶりにミミの運動を兼ねて、園地の着色状況の確認。 由良は食味は例…
詳細を見る開花状況確認
連休明けにドローン防除をお願いしているので、開花状況を調査。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/20…
詳細を見る台風一過
7号台風が雨をもたらせてくれ、長く続いた潅水作業からようやく解放されました。 雨のピーク時。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-c…
詳細を見るみかんの検見
今年は雨が少なく、畑の温州ミカンは全般に小玉傾向。 [caption id="attachment_31144" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capt…
詳細を見る一雨欲しい
南方面がかすんで見えなくなっていましたが、昨日は期待していた雨も残念。 ミカンもたくさん実が付いている樹ほど黄色くなり始めます。 ・ ・ 朝の涼しいうちにこれからの足場作業の準備(斜面を平坦化)です。 今年も「せとか」の日焼け果…
詳細を見る雨後の園地見回り
混植園地の、雨後の見回り。 畑の内部、温州みかんの3本の幼木根元から水がチョロチョロ流れ出していました。 上に農道の水路からしみてるようでした。 摘果中のはるみ園地。 裏年で、実の付きがもう一つ。 ・ …
詳細を見る剽柑(ひょうかん)
用事が終わり近くの甘夏園を見に山中さん達と4人で同行しました。 あと1週間もすれば収穫時期を迎えるそうです。 せとか・はるみ・不知火などの収穫も皆さんすべて終わったようで、園地に残っているかんきつは限られています。 近くのおうみ紅ミカ…
詳細を見るpediwear.co.ukが閉店セール
閉店発表。 英国靴2大個人輸入サイトで長年人気だったペディウェアーが閉店セール中。 一時より円安になっていますが50%オフも魅力です。 ペディウェアーTOPページ https://www.pediwear.co.uk/ へリングT…
詳細を見る
