配食
昨日は一人暮らしのお年寄りの為に、サワラの押しずしを作りました。
六つ林池もゆる抜き日で水入れは園主が一人。
7時30分から有志で寿司作り。
具材も充分に。
中具はいつもEさん、コンロの位置が高すぎて危険!!
上具の卵焼きはTちゃん、笑いすぎてタマゴにえくぼがイッパ~イ(笑)
完成
1斗5升が2時間。いつもですが、手際がいいね~。
民生委員の方に配食はお願いして。
お疲れ様でした。
帰宅すると園主は代掻き中、難儀な水田ですが代かき終了。
片付け。
キレイに洗って、キレイに拭いて。
今朝は、昨夜からの雨で田んぼが海。
水田にたくさんの漂流物、ソロソロと出していたのですが私がドボン!!
水路でなくてよかったです。
が、遠くから見ていた園主「何しょったん?」だって
え~、助けに来なくちゃ(笑)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 倉庫で作業2025.01.12寒波
- Movie2024.12.26知人のショート動画
- サンテ作業2024.12.25せとかの袋(サンテ)着せ作業も終盤
- お客様2024.12.22今年も残り少なくなりました