繁忙期の前には・・・
今年もマーマレードの準備。
夏ミカンの皮が傷んでいたので皮と実の比率は一対二。
(例年に比べて皮が半分)

実は丁寧に薄皮を取り除き。

レモンの果汁もタップリ・・・

二種類作りました。
さらに煮詰めた我が家用は、レモンを倍量投入・・・酸っぱいよ~。
園主の為に。(笑)

・
・
・
マーマレードを煮詰める間に、イワシのフライ準備。

魚のフライには、タルタルソース。
我が家にもパセリは作っているのですが、OOが大内パセリを買ってきました。
香りが強くていいですね。

鶏の肝は下処理をきちんとして針しょうがと甘辛煮。
春から軒先に干していた大根はハリハリ漬け。

野菜は菜園にイロイロにあるし、安価で栄養のあるメイン料理で贅沢かな??

雨の日にはストレス解消でお料理、楽しめました。
繁忙期前の一日、昨日は山田養蜂場へ・・・

蜜蝋作りは初体験。

湯の郷での美味しい昼食のあとは、足湯。
皆さま、なかなか立派な・・おみ足!!!

30名参加、お疲れさまでした。











