2015.09.10
コメントを書く
今朝は晴れ間が。 日南の着色状態と防護ネットのチェック。 極早生・日南種はもう食べられますが半分表皮が黄色くなる10月には出荷開始。 果物全般に言えますが、陽当たりがよい枝のものが美味しいですね。 11月から収穫の小原紅早生はまだまだ真っ青。 12月収穫のはれひめ園地はイノシシも素通りです。 翌年収穫の中晩柑種はこれから玉太りが進みます。 ・ ・ 肥料分の無い新しい花崗土の畑に植えた南瓜。 裏山の落ち葉・しいたけ腐敗原木・ミカン腐敗果の発酵堆肥だけでこんなに見事。 . . . 知人のface book動画記事をシェア。
2022年 7月 19日
2016年 3月 20日
2022年 10月 11日
2016年 9月 20日
2020年 9月 28日
2015年 1月 28日
日本に行きたいグランプリ
アーモンドオレ
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし