やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

face book投稿より

朝夕でようやく全園の消毒作業(ジマンダイセン水和剤+コテツ)が終わった!
201508051759
ここ一週間は猛暑日の毎日、夜明けが少し遅くなり暗いうちから夕方も日没暗くなるまでの作業!!
らっきょうみたいな汗が、拭いても拭いても止まらない日中でした。
(少しきつかったかな~)(^▽^;)
休憩時間にface book。



(知人の投稿)
おはようございます。
広島出身者にとって今日は特別な日

亡くなったうちの親父は原爆投下の日に右手の親指、人差し指、中指を失いました。1945年8月6日は朝早くから学徒動員で呉の工廠にて、不発弾の解体をしていたそうです。その一つが爆発し、親父の指は吹き飛びました。

呉の国立病院に搬送され、手当を受けている途中に、きのこ雲を見たのです。
手当が済み病院のベッドで休んでいると、とてつもない爆弾が落とされたという話が。

「皆救助に向かうように」と伝えられましたが
親父は手の怪我ゆえ、行かなくてよいということになったそうです。
そこから先に運ばれてくる患者たちは焼けただれ息も絶え絶えで病院は騒然となりました。割合軽傷だった親父はベッドを開けなければいけないので「帰りなさい」といわれたそうです。

その話は何度も何度も聞かされました。

怪我のおかげで助かった、しかしその体験を伝えるために生かされているのだと言ったこともありました。

親父のあの手を思い出すたびに、俺にも伝える義務があるのだなと思います。

今年もこの週に広島へ帰省しますが、8月の広島はどこか空気が重く感じます。
 以上、原文そのまま。

私の息子ぐらいの知人。
現役時代から2世代のお付き合い。
「俺にも伝える義務があるのだなと思います」・・・・・。
944755_439699622810940_832474619_n




社会を捉える感性と行動力は、常に問題意識を併せ持つ次世代の若い方々たち。

私たち長老も、次世代のためにより良いものを残さないとな~。;^_^。

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。

関連記事

コメントは利用できません。

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問い合わせ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。