やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

日常

使っていなかった煙突パイプの穴あきを発見。


ストーブのステンレス煙突も5年くらいで寿命。
コメリでφ120mmを購入。




昨日は五色台でミミの運動と呼び笛の練習。

目にかからなくても笛を吹くと森の中から突然現れます。
満10歳以上の老犬ですが、1ヵ月ですっかり覚えました。
道沿いにキノコの大群を発見。


キシメジが5枚、シロイロラッパタケ?アンズタケ?
食になるともありましたが、裏山へ捨てちゃいました。
(一週間前に持ち帰ったのは「オオワライタケ」で不食でした)

双子ちゃんがお帰りです。バアバの子守。

ジイジは来年免許更新、認知症検査結果通知書をいただきました。
いつまで運転できるかな

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。
最新の投稿

関連記事

コメントは利用できません。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お問い合わせ