2017.03.17
コメントを書く
一週間前・・・ 朝から冷たい風、普及所のU技師より剪定の実地研修です。 今回で二度目、今までになくわかりやすく、現場では温州ミカンの予備枝作り・・・ 樹勢による剪定枝の割合。(二割前後) また会議室に戻ってからは、ボードを使っての説明、久しぶりに学びました。 熱心で元気な部員の質問責めに予定の時間はオーバー、有意義な講習会でした。 学んだ事への充実感で、良い一日でした。
早速我が家も剪定始動。 今日も午後は二人とも所用、朝いつもより早く園地へ・・・ 気持ちのいい小鳥たちの鳴き声をBGMに半日だけ頑張りました。(笑)
2017年 9月 30日
2016年 2月 28日
2021年 4月 21日
2019年 12月 04日
2021年 5月 18日
2021年 3月 30日
改植・新植シーズン
久しぶり
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし