2016.12.29
コメントを書く
地区総代さんと神社の飾り付け。 AM8:00に出発し、一番遠い来峯(きたみね)神社へ向かいます。 山の頂上にある場所なのか、氷が張っていました。 新松を準備。 内部の清掃。 紙垂(しで)を新しいものと交換。 手水舎の朽ちた落ち葉を取り除き清掃。 宮司のお祓い後、皆さんと。 青海神社。 飾り付けが終わりました。 春日神社へ。 近くの神明社。 最後は荒神社でした。 風の冷たい一日でしたが、新しい年を迎える準備も整いました。 31日は午後から、春日神社境内の落ち葉の掃除。 歳旦祭も目前です。
2024年 11月 10日
2021年 10月 10日
2016年 6月 13日
2018年 2月 10日
2018年 1月 13日
2019年 10月 14日
干支
忘年会
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし